「次のお休みどこ行こうかな?」
「せっかくイギリスにいるのだから色々行きたい!」
こんにちは、まみです!
週末にどこに行くか、何をするかって迷いますよね。
(行くのは楽しいけど、色々調べるのはめんどくさい…笑)
そんな悩みを減らすため、この記事では私たちが実際に歩いたオックスフォードでの1日プランをご紹介します。

Oxford大学に通っている方に町を案内してもらったよ!
・Oxfordの観光プランを知りたい
・赤ちゃん連れでのOxford観光を考えている
・赤ちゃん連れの休日の過ごし方を知りたい
行き方
ロンドンから、バス・電車・車で行くことができます。
どの方法でも1~2時間で着くので日帰り旅行にはぴったり!
私たちはロンドンから車で行きました。(1時間30位)
この駐車場が広く、中心地にも歩けたので便利でした。
いざ観光!
Oxfordに滞在したのは、11時~15時30位です。
基本的にはすべて歩いて回れるので、この時間で十分満喫できました!
周った観光スポットはこちら!
Radcliffe Camera
有名な図書館。
下記パブ(Turf Tavern)の近くにあり、この図書館の近く一体が中世の街並みのような素敵な雰囲気になっていました。

Turf Tavern
Oxfordで有名なパブ。
私たちはここでお昼ご飯を食べました。
(ハイチェアはないですが、ぴーちゃんも一緒に入れました。)
このパブは、マーガレットサッチャーなど多くの有名人が来たこともあるそう。
ハリーポッターのロケ中は、映画クルーも数多く利用していたようです。
味は、まぁまぁ(笑)

Christ church college
ハリーポッターのロケ地としても有名なOxford大学のカレッジ。
チケットを購入すれば中を見ることができます。
(学校が休みの時は宿泊もできるそう!)
学生の生活・勉強の場となる場所。
勉強の場はもちろん、食堂や寮などもあるそうです。
(日本の大学でいうと、〇〇キャンパスのイメージが一番近そう)
時間的には、14:00からら16:30くらいに行くのがおすすめ。
(10:30から14:00も開いてはいるものの、一時的に閉まる建物もあるため。
*2023年1月の情報。)
特に有名なのがダイニングホール。
ハリポタのダイニングホールはここからインスピレーションを得たとか!

ちなみに、ここは実際に食堂としても使われており、カレッジディナーの際には皆ガウンを来て食べるそうです。
リアルハリポタ!(笑)
カレッジ内はちょこちょこ段差・階段がありましたが、私たちはベビーカーで回りました。
Alice shop
「不思議の国のアリス」の作者、ルイスキャロルは上記Chirist Church Collegeを卒業し、同校で数学教師をしていました。
それにちなみ、Chirist Church Collegeの向かいにはアリスショップがあります。
(小さいお店なので、ベビーカーだとちょっと入りにくかった!)
Gloucester Green Market
Oxfordで有名なマーケット。
ここでお昼を食べることもできます。
石鹸屋さんや紅茶屋さんなど、色々なお店が入っていて楽しい!
Ben`s cookie
Oxfordが発祥のクッキー屋さん。
(Gloucester Green Market内。)
ロンドンはもちろん、なんと日本にもあります。

1枚数百円の高級クッキーですが、結構並んでいました。
私たちも、チョコ・ホワイトチョコ・レーズン&オートミールの3種を購入。
個人的には、シナモンが効いていて、レーズン&オートミールが一番美味しかった!
終わりに
いかがでしたでしょうか。
せっかくの休日、色々な場所にいって思いっきりリフレッシュできますように!
本サイトでは、ほかにもイギリスに関する情報や子育てお役立ち情報をまとめていく予定です。
よろしければぜひご覧になってください。